I stop posting. I need to prepare for a birth and moving. We had very very nice time in Salzburg. Listening a rehearsal and a great concert of the berliner philharmoniker and enjoying eating and being in nature and meeting our friends. I thank to my husband very very much. Well, I will post the photos as a ´´ memory in Europe ´´ in Japan maybe. We will be in Japan from July, so if you will visit Japan someday, please let me know!!! I thank you all. Thank you very much and bye bye. :)

出産のためと引っ越しの準備のためしばらくブログをお休みします!ザルツブルグでは本当に良いときを過ごせました。ベルリンフィルのリハーサルとドゥダメル指揮の演奏会を聴いたり、おいしいものを食べたり、自然の中で過ごしたり、友達に会ったり。夫にまたまた感謝です。ありがとう!写真は「思い出」として日本でアップする事になるでしょう。7月から日本です。日本に来る事があったらぜひ知らせてください!!!みんなありがとう。ホントにありがとうそしてバイバイ。

DSCF5964.JPG

| COMMNET(0)

Still

I was quite surprised because there is such a concert still. Its all about Japan, about us, so we cannot forget or should not lose a concern about our problem. Never.

まだこのようなコンサートがあることに私はびっくりした。全ては日本、私たちの事。忘れる事はできないし、問題に関して関心を失う事は許されない。けして。

DSCF5963.JPG

日本の地震被害者のためのチャリティーコンサート

In this weekend my husband will take me to Salzburg. By car it takes 1.5 - 2 hours from here. We will just enjoy our last trip -only us- and in Europe.After my language course in Florence, before I go back to Japan I visited Salzburg.I changed my plan how I go to Salzburg because I found someone at the language course in Florence who drives to Hungary thorough Austria. Somehow I slept by myself at the station in Graz and a Yugoslavian guy helped me.(actually I asked him if he could stay there with me because the waiting room at the station would be closed in midnight.) He just stayed there with me. At that time there was a war and he wanted escape with his wife and baby by car from there. He let check their passport at his town, in spite of it, only his passport was not correct (or expired, I don´t know it well) thats why he couldn´t across the border. He left his wife, baby and the car over there and he needed to take another way to across the border...In the morning we got a train tickets. He repeated that he cannot believe his ticket and a guy whom sold that ticket. I just laughed about his concern. At that time he was a bit angry and told me whats happen on him. We got a same train but I needed change somewhere and we said good by. I think of his situation quite often if he could meet his family again.... I hope. After such a night I was quite lucky in Salzburg. I stayed there 3 days and left to Milan by night train. In 2 months I will finish my life in Europa.

今週末、夫がザルツブルグへ連れて行ってくれる。ここからだと車で約1時間半から2時間。2人での最後の旅行、さらに(とりあえずは)最後のヨーロッパ旅行になる。1999年3月初めてのイタリアでの語学研修の後ザルツブルグへ向かった。語学学校でオーストリアを抜けてハンガリーへ帰る人がいるというのを聞き、電車での行程を変更しその人の車で向かうことになった。でもいろいろあり、一晩私はグラーツの中央駅に泊まることになった。。。しかも0時になると待合室も閉まるので追い出される事に。同じく朝一の電車を待つ男の人に私は助けを求めた。私の勘がどこかで「この人は大丈夫」と言っていたので。。。とりあえずふきっさらしのホームへでてベンチも二つあったので横になった。春先は冷える。朝になって窓口が開き、チケットを買った。たまたま電車が一緒で満月の見えたホームで電車を待つ。彼は「このチケットも、あの駅員の言っている事も信じられない」と繰り返した。私は笑った。でも彼に取ってはそれはおかしくもなんともないことだった。そのころユーゴスラビアで戦争があった。彼は妻と赤ちゃんと車で国を離れようとしたけれども国境で彼のパスポートだけ何かのミスがあり国境を越える事ができなかった。その前に全てをきちんと確認したそうだ。それにもかかわらずそんなことがあったので「誰も信用できない」と彼は言っていた。私はどこかで乗り換えがあったのでどたばたあっさりの別れになってしまった。その後も彼と彼の家族を考えては上手く会えたかと思う。そして東京であったコソボ戦争のドキュメンタリーフィルムを友達と見に行って、その悲惨さに私がそれまで想像していたものとかなりのギャップがあったのにまたショックだった。今彼らはどこでどうしているのだろう。お昼前に無事にザルツブルグに着き、友達のチェックインしていたホテルに転がり込み、街をふらふらしていたらその友達に偶然会った。彼女と3日間楽しみ、私はまた夜行でミラノへ向かった。そして間もなく私のヨーロッパ生活が終る。

DSCF5848.JPG

| COMMNET(2)

Regional market

Since we are here, we go to the regional market on Saturday to buy foods for a week. If we buy something like this, we think over what we really need. They are so fresh and taste very good. To me this is the richest life. And of course most of them are organic. They sell seasonable vegetable. You will realize that you cannnot buy tomatoes during the winter.

ミュンヘンに来てから、週末に一週間分の買い物をするために地産マーケットへ行くのが習慣になった。そこへいくと何が本当に必要かというのを考えて買うので買い過ぎが無い。新鮮でとてもおいしい。私にとって最高の生活。そしてもちろんほとんどの野菜が無農薬。彼らはその時に出来る野菜しか売らない(そして作らない)ので、冬の間はトマトが買えないということに気づく。

DSCF5837.JPG

Hotdog stand.

DSCF5838.JPG

In the beginning of my pregnancy I asked always ´´ which one is the most sour !?´´. In the middle till now we bought FUJI. And apparently the FUJI season is over, so we buy Braebraun. Its a bit sour.

妊娠初期はいつも「すごく酸っぱいのはどれですか?」と聞いていた。中期から後半はふじを。今はどうやらシーズンではなくなったらしく別の種類を買う事に。それとここで買える100%リンゴジュースがまたおいしい。

DSCF5849.JPG

At this stand we buy the vegetables. They have nice salad leaves. One day they were not there and we missed them very much. Next week they told us because of the weather they decided to stay home. They live in the mountain by themselves and if the way will be covered by snow, they cannot go back.

ここでは野菜を買う。たまにある太い長ネギはとても甘い。じゃがいもも粘り気があるのとほくほくした二種類ある。サラダ菜も量り売りでいろいろミックスできるのがいい。パセリも葉っぱは小さいけれども香りが強い。ルッコラは苦くておいしい。水菜もシソも春菊も作っている。一度彼らがいなかったときがあって寂しかった。次の週聞いたら、彼らは山の中に彼らだけで住んでいるので雪が積もってしまったら家に帰れなくなるので、家にいることにしたと。

DSCF5850.JPG

Here you can buy pork, chicken, beef and lam. They have a whole chicken and you can ask them also to cut in a piece. We saw once that they took out the liver and it was fresh. Our opinion was same and bought them. I don´t need to tell you how they good were..... And when we buy a part of neck of pork, we ask ´´ please cut as thin as possible´´.

ここでは豚、鳥、牛、ラム肉が買える。鳥は一羽そのまま売っていて、頼めば小さくもしてくれる。そこである日私たちは内蔵をとりだしているのを見て、「おおっ!レバーがとても新鮮!」ということに気づき即購入。味は。。。伝えるまでもない。豚の首の部分を買う時には「できるだけ薄くお願い!」と頼む。私は彼らが包丁で切ってくれるくらいの薄さが好き。お肉の味を噛み締める事ができるから。それにしてもこんなにおいしいお肉に会えるなんて思ってもみなかった。幸せ。でも妊娠が終ったらまたなんちゃってベジタリアンに戻るつもりだけど。

DSCF5852.JPG

DSCF5851.JPG

Here you can buy a beautiful bouquet. A mother and a son work together and sometimes another young son help them. Last week my husband presented nice one.

ここでステキな花束を作ってもらえる。お母さん、息子が一緒に働いて、もう1人の小さい息子がお手伝いを。先週、夫がステキな花束をプレゼントしてくれた。


This is not all. I forget always to take a photo because when I buy something I really need to concentrate. :) We buy 10 eggs and a piece of butter at same stand. Shiitake and another mushrooms also.

これで全てではない。。。いつも夢中に買い物をしていると写真を撮るのを忘れてしまう。卵10個、バターもいつも同じスタンド。椎茸や舞茸なども買う場所は決まっている。

日本で今ある農家の被害に胸が痛む。私もおいしい、安全なものを食べたい。土地を失った人、土地を去らなくてはいけない人たちの事を考える。悔し涙を流していた市長さんもいた。私はこうやって場所を変える事ができるけれども今いるバイエルンでの「自然の恩恵」にはとても感謝しているし、それだけを考えたらここを離れ難い。その向こうにはどこかで土地を守ってくれる人たちがいるのだ。私は気づいた時から泥だらけの野菜を食べていたし、○○さんの作った野菜、卵などを食べていた。じゅんちゃんは東京を離れて岐阜の農家にいるし、わっしーの写真を見ては心がほっこりする。子供が土と共にいる。これがいつまでも普通のことであるように、私は帰ったら何ができるのか考えたい。

| COMMNET(0)

Starnbergersee

DSCF5854.JPG

Starnbergersee

DSCF5859.JPG

This restaurant was very nice. Nice atmosphere, location, service and smile. :)))

Gasthaus zum Fischmeister

DSCF5857.JPG

Masumi took a mackerel+salad.

鯖とサラダ

DSCF5858.JPG

My husband took a salmon-traut with green+white asparagus risotto.

サーモン鱒とグリーン、ホワイトアスパラガスのリゾット

DSCF5856.JPG

I took ´´ redeyesfish´´ from Starnbergersee with hempseeds.

Starnbergersee の赤目魚

DSCF5861.JPG

Of course a dessert. :) Apfelstrudel with vanilla ice cream.

もちろんデザートもっ!アプフェルシュトゥルーデルとアイス。

DSCF5860.JPG

It was quite cold to enjoy outside because there was a wind from the lake. So, its better to make a reservation.

外は湖から風がくるのでちょっと寒かった。頼めば毛布をくれる。予約をした方がいい。

DSCF5862.JPG

We went toward to Tutzing. Opposite side.

トゥツィングを目指す。

DSCF5863.JPG

DSCF5864.JPG

DSCF5867.JPG

DSCF5866.JPG

DSCF5868.JPG

Brahms was here. He composed 3 works in Tutzingen.

1873年にミュンヘンへ来たブラームスは偶然にもトゥツィングの街を訪れ、見るに飽きない青い湖、空そして雪を被る連なる山を気に入り、何ヶ月も過ごした。ここで3作品を作曲。ライラックの花が咲き始めると、緑が萌えだすとブラームスの Meine Liebe ist grün を思い出す。「私の心はライラックの茂みのよう」から始まる歌曲を。

DSCF5870.JPG

It was a right choice that I came to Germany and stayed in Germany.

ドイツに来て、ここに留まるという選択は正しかった。

| COMMNET(0)

music

When I was depressed or suffered from something, this song plucked up courage. I sing now again and my son is
moving in my belly. :)

落ち込んだとき、苦しかったとき、この曲が勇気づけてくれた。1人で歌い、踊ってた。友達に相談に乗ってもらったり、愚痴をこぼしたりしていた。今またその時とは違った気分で歌ってみる。息子がお腹の中で喜んでいる。笑


And somehow I sing this almost everyday.

そしてなぜだかこの曲をほぼ毎日歌っている。



| COMMNET(0)

one month left...

DSCF5835.JPG

Yesterday my course has finished. Everybody think ´´ wow, 6 weeks passed already...´´ . We are planning to meet again after the birth of our children. Its nice and I am really looking forward to doing it. I got 11kg more than before.

昨日出産準備コースが終った。「また6週間すぎたのね。。。」と誰もが思う。出産後再び皆で会う予定。とても楽しみ。私は圧迫によって体調が変。赤ちゃんが大きくなり、胃は上に、あばらも広がり、膀胱も圧迫される。今まで考えた事がなかった。赤ちゃんが大きくなるにつれて、私の内蔵はどうなるのだろう。。。という事を。ちなみに私は11kg今のところ増えた。内訳は。。。(おおよそ)子供3500g、子宮1350g、胎盤650g、羊水1000g、血液1300g、水分2000g、脂肪1700g らしい。それでも背中や腰の痛み、ひざや足の関節の痛みがないのはありがたい。

先週末、ドイツ人のマッサージの先生と話をした。「あなたが先月ここにいた時に、地震がすでに起きていたのね。。。」先生はチェルノブイリの事を今ドイツのテレビ(もしくは新聞)で頻繁に放送している事を話してくれた。「当時、事故が起きた村は警察によって(か国なのかは分からないけれども)閉鎖されたの。物取りが、装飾品などを集めてどこでそれらを売るかわからないから。買う人はそれがチェルノブイリで被爆した装飾品だとは知らないのよ。そうやって汚染は広がってゆく」と。確かに。考えると怖い。そして昨日道路で向かい側から来た男性が道路に落ちていた指輪を拾って、私がたまたま通りすがったので差し出した。もちろん断ったけれども、その話を思い出した。連鎖反応。武田先生の今日のポストがそれだった。何だかとにかく頭に来ることが多い。そして世界では本当にいろいろな事が起きている。

AFP

20110410110817.jpg

by father-in-law

あれから一ヶ月が経つ。まだ被災先の体育館に寝泊まりしている人たちがいる。まだ余震がある。まだ原発は危険にさらされている。まだ。。。まだ。。。今週の水曜日は洋介さんによるコイクラブのイヴェントがあるのでぜひ行ってもらいたい。私は想いを。

koi-klub_japan_FIN_big.gif

そして約後一ヶ月で息子の誕生。今日の検診ではもう3000gだった。。。うーん。バイエルンの野菜、肉、魚そして水のおかげに違いない。

DSCF5839.JPG

すくすくと希望と願いを。

| COMMNET(0)

by my friend

友人の山本勘君が彼のホームページで放射能、お天気、世界情勢について書いていた。すごい。今体の関係であまり頭も働かないけれども、これからのために私も勉強をしたいと思う。私たちの将来、未来のために。自分たちの事だから。

| COMMNET(0)

在外選挙

以前、三枝子先生から在外選挙の登録をしたら?とおすすめされていたのだけれどもすっかり忘れていて、今回の都知事選の事を夫が話している時に思い出し、今日登録に行ったらなななーんと手続きに二ヶ月もかかるというので泣く泣くあきらめて帰ってきた。次回のことでも遅くないと思うので、海外にいてまだ登録をしていない人にはぜひおすすめしたい。

その足でお気に入りのカフェDallmayrへ。12時までは朝食ができる。お茶だけの人は丸テーブル、食事の人は四角いテーブルの並ぶ窓際へ。老夫婦、家族(平日なのにっ!)、ビジネスマン、女の人のグループ、新聞を読む女性一人、などさまざまな人が優雅な朝食を楽しんでいた。ここのパンはとてもおいしい。「ちゃんとした」クロワッサンと、ブリオシュもある。私がこのカフェを好きなのは接客がよいから。常連さんが丁重なおもてなしを受けているのを見るのがなんとも楽しい。私はカスタードとビスキュイのイチゴカットケーキとルイボスティーを。おいしかったー!

DSCF5832.JPG

| COMMNET(0)

Englischergarten

In Munich there are many parks. We went to the one of the famous ´ Englischergarten´ on Saturday because it was really nice. We got power from the nature.

近所のエングリッシャーガルテン(英国庭園)へ週末行ってきた。お天気がとてもよく、自然から力をもらった。

DSCF5799.JPG

DSCF5806.JPG

DSCF5807.JPG

DSCF5809.JPG

| COMMNET(0)

like this...

DSCF5808.JPG


自由に飛べるように。


国際ニュース: AFPBB News

初めてミュンヘンフィルの演奏会を聴いてきた。そしてしばらくぶりのマチネ。ミュンヘンはとてもお天気がよかったので朝すごく気持ちよかった。

We went to the concert of the Munich Orchestra in this morning. It is nice today, so in the morning was really nice to walk on the street.

Programm

Franz Schubert
Symphonie Nr.2 B-Dur D 125

Detlev Glanert
´´ Vier Präludien und Ernste Gesänge´´ für Bassbariton und Orchester nach den `` Vier ernsten Gesängen ´´ op.121 von Johannes Brahms

Robert Schumann
Symphonie Nr.2 C-Dur op.61

Semyon Bychkov Dirigent
Dietrich Henschel Bariton

何故これに行きたかったというと、ビチュコフが好きだから。ここ二年くらいで好きになった指揮者。すごくよかった。二曲目のバリトン歌手もものすごく気持ち良くてまったく知らない曲だったけれども楽しめた。夫も同じく心地よかったと。三曲目の最終楽章では何だか涙がとまらなかった。こうやって好きな指揮者を選んで演奏会へ来る事はもうできないのだなと思ったら、寂しいのと、今まで贅沢をさせてもらった感謝の気持ちでいっぱいだった。

I like Semyon Bychkov very much, so i wanted to listen this concert. The concert was really good. I liked the bariton singer also. In the 4th movement of Schumann my tears ran suddenly. I cannot go to the concert like this in Japan any more. I was a bit sad and really thankful that I could enjoy many concerts until now.

DSCF5816.JPG

太陽を楽しむ人たち。

Many people enjoyed the sun.

DSCF5817.JPG

町中とは思えない川の透明度。

This river runs in the city. How clear it is!

DSCF5819.JPG

DSCF5824.JPG

初白アスパラ!(国産)「いつも行っているマーケットにでるまでガマンしよう」といいつつ裏切る私。笑 すごくおいしかった。

White local asparagus!

DSCF5829.JPG

| COMMNET(0)

Cherryblossoms

I really long seeing for this in Japan. Wishing to bloom flowers all over the west Japan again.

桜が恋しい。ここ数年見ていない。人は四季を感じて楽しむ方が良いと思う。早く東日本に自然がいっぱいになりますように。

DSCF5796.JPG

DSCF5797.JPG

DSCF5798.JPG

3月10日から週一回病院での出産準備コースがあるので参加している。私含めさまざまな国の人がいるのがなんだか嬉しく。それに不安を抱えるのは私だけではないんだと思う事の出来る瞬間でもある。疑問をぶつけたら安心できる答えをくれる助産婦さんがコースを仕切っている。私は残念ながらそこの病院で出産をしないのだけれども、こうやってコースに参加すれば出産の時に知った顔をみることもできるから心強い。私にとって必死なのはコースがドイツ語なのでメモを取らないとやってけない。。。知らない単語がたくさんでてくる。昨日はもう4週目だったので慣れてきてそれぞれが思っている事を話していて面白かった。中でも「みんな、公共の乗り物で妊婦さん扱いされたことある!?」とちょっと切れ気味の子がいた。ほぼ全員が「ないわよ」という答え。「そうなのよね!?今日なんてバスで妊婦なんてみたことない、っていうか何なんだこれ?っていう目で見られてもう信じられなかった!」とまくしたてていた彼女。私が意外だったのはヨーロッパにいる人たちはほとんど自己主張するものだと思っていたから、安心?した。この私だってなかなか「席を譲ってください」とは言えないものである。正直なところ。そして想像したくともできない「本番」に向けての呼吸法などの練習も始まった。今までは自分の体のしくみや入院中、入院後に何が必要なのかを教えてもらったりした。まぁとにかく「本番」では自分というのはなくなるらしい。それを聞きながら笑っていられる私たちは7週間後くらいにどんな思いをしているのだろう。まぁ最も覚えていない事がほとんどらしいけれども。助産婦さんの助言は「この9ヶ月ずっとガマンしていたアルコール、タバコ、その他のことを本番中考えるのよ。そして出産が終ったらパートナーとお祝いするといいわ」と。どうやら発泡酒は母乳の出をよくするらしいので、夫に一本持ってきてもらうのは確実。そしてここドイツは食事制限がヨーロッパの中でもかなり厳しい。生魚、生肉、カビチーズはだめ。ティラミス(マスカルポーネが入っているから)もだめ、アイスもやめておいたほうがいい。サラダもよーく洗ったもの。市販のドレッシングもだめ。などなど気が狂いそうになる事を言われた。雑誌を読んでもそうだった。親友は「ドイツは厳しいんだよ、フランスなんてカビチーズ食べたらだめ、なんて言われないよ。危険というのはいつだって隣り合わせで、日常道路を歩いていたって危険はいつ訪れるか分からないからね。あまり神経質にならないほうがいいよ」と言っていた。今はもう後期だし。。。とアイスも食べてるし、外でもそんなに気にしないようにしている。それなので出産が終ったらとにかく食べたいのがお寿司。おいしいお寿司である。それにしても人の体の中で人が育つって本当に不思議。何かが内側で動いて、私のお腹を内側からさわる。最初は小さなマルなのにそこから内蔵ができてきて、頭、胴体、腕、足に分かれて。。。ヒトになる。すごい。そんな頑張っている小さな彼がこれから中心になる。体はほぼ完成。でも肺は臓器の中で一番最後に完成する(お腹の中に空気が無いから)らしいので今、練習をしている。たまに「とくっとくっ」と感じる事があるけれどもしゃっくりや咳をしているのだろうか。。。ある会社の社長さんに「それにしてもあなたが結婚したいとか家族を持ちたいという願望があったとはねぇ。。。あるときにもらったメールの行間もどうも満足しきっていない雰囲気をだしていたけれども、それだったんだねぇ」と言われた。私はいつだって自分が2人いたらと本気で思っていた。どちらの感情も感覚も共有するもう1人の自分。それぞれ違う事をする。ま、そんな世の中上手くいかないんだけれども今いる所に私は大満足。まもなく新月。
月に願いを。

PROFILE

Kurumi Shigenaga

2001年ベルリンフィルへの情熱のためベルリンに移る。
2006年より今現在に至り、西海洋介の元でクリエイティブアシスタントとして働く。
ドイツ語、英語、イタリア語が堪能。
メゾソプラノ歌手としても活動。
趣味は笑う事、食べる事、料理、ヨガ、映画鑑賞、たまにのテニスと卓球。

Came to Berlin in 2001 driven by her love and enthousiasm for classical music and the Berliner Philharmoniker.
Started to work for Koiklub in 2006 as a creative assistant and does so until today.

She is active as a mezzo-soprano singer, loves cooking & food, going to concerts and cycling thru whole Berlin. She is a language pro in German, Italian and English and of course Japanese.

COMMENT

  • シャネル チーク 76: 2017年春新作商品 more
  • viagra without a doctor prescription: The nicest more
  • 梅田 シャネル 直営店: 超人気【楽天市場】 more
  • シャネル フレグランス メンズ ランキング: 当社の販売のさまざま more
  • ルイ ヴィトン 財布 中古 運気: 当店は、ますます多く more
  • シャネル 店舗 パリ: 弊店はスーパーコピー more
  • シャネル ファンデ 定価 フランス: スーパーコピーブラン more
  • シャネル iphone 4s 運動臂套: スーパーコピー - more
  • ルイヴィトン時計 価格: 超好評に持った201 more
  • ロレックス 腕時計 メンズ: スーパーコピーブラン more