| COMMNET(3)

OPEN HOME PROJECT

openhome111.jpg

これは友達のばば君が311以降数日で作っちゃったって言うものすごい行動力と実行力の賜物のサイト。頭が下がる。ばば君は本当にすごい。この前初めてこのサイトを利用してベルリンへやってきた京都出身の女性が家に来た。もう既に実績あり。KOI KLUBの開催場所を探している時に行った日本大使館で担当の人にこの話をちょろっとしたらその後「洋介さんこの前はなしてたサイトのリンクを送ってくれませんか?」って言われた。なんか立場が逆じゃない?っていうがっかりばかりなのをもう何言っても仕方ないからもういいけどさ。ここで見れる。探せば可能性は沢山ある。

For those living in Japan,

Deepest sympathy towards those who have been affected by the East Japan Earthquake. Our worries are towards the uncertain situation in Japan. For these reasons, the people throughout the World are volunteering to share their living spaces and homes for bringing people in from Japan as guests.

At this point we can offer accommodation for people living in Japan who are able to organise and pay their own flight from Japan. Currently, the preferred location of Arrival is Berlin - Germany.

In the future, further options may arise. Please check back! We are working on it.

HERE

爆発直後からメルトダウンだったって。メルトダウンって言う言葉がその時報道されてたら日本はパニックになってたろうにその時は報道されなかった。二ヶ月経って今その言葉が初めてニュースで出てきたら反応は限りなく無反応。人々をそんな風に管理するマニュアルが存在するんじゃないかっていうくらい見事な出来映えだ。

このオペレーションコドモタチの山本太郎。すごーくよく分かる。でもこれって福島の子供達だけに対して送るべきメッセージじゃないと思う。もっと広いと思う。世代も範囲も。今孫正義さんの話ぐらいしか明るい未来が見えない。この先これがどんどん進むんだと思う。不特定多数に向けた新製品はその広告費と共に存在理由が今以上に厳しく問われて行く。そんな経済の仕組み自体に疑問符がつけられて行く。でも日本ではそんな事が語られる事も無いんだろう。そんな事を話すのは経済の敵。よってそんなやつは日本の敵。

日本の友達と電話で話した。もうなす術が無いから「ええじゃないか」の心境だって言ってた。「ええじゃないか」ってよく知らなかったけど、江戸から明治への移行期に政情不安もあって起こったらしい。一種の現実逃避ってことなんだろう。それが約一年続いた。でもさ今って21世紀だぜ、飛行機に乗って2000キロ離れたら全然違う現実があるんだぜ、切羽詰まって自殺しちゃうどんづまりの中間管理職じゃないんだからさ、もしくは大麻で捕まっても日本に居続ける芸能人じゃないんだからさ、もうちっとおれら想像力と行動力あるはずじゃん?外の現実を見るのって絶対に意味がある。それって今までの自分の常識から一歩外に出る事だと思うから。

今住んでる所を出てそのさきに仕事があるかなんてそんなのやってみなきゃーわかりっこない。相当いい嗅覚をもってバランスとれた処世術が問われる。それに勇気と想像力と行動力。なんでかそんなのは女性の方が長けている。それは井戸端会議に代表される女性の特性にすごーく関係している事だったりすると思う。これはすごく長くなるからまたあった時に。バックパッカーの時はベビーカーの家族のトラベラーを沢山見た。全然自然だった。そこに住むってことを考えながら旅をするのとそうでないのでは見える景色や会う人が変わってくる。絶対。それからそこに骨を埋めるって言う覚悟もまた景色を違ってみせる。確実に。

この前ドイツ人に真顔で言われて仕方ないなと思った。「洋介悪いけど俺日本って国好きだったけどもう好きな国って言えない」。これが大多数の人の意見だとは全然思わない。でも世の中に対する関心の高いアーティストの言葉の一つ。このまま無反応が進むとこんな人達がどんどん増えるのかもしれない。でもデモとかって言う場合じゃないのかもしれない。反応の仕方は沢山人それぞれあるんだと思う。僕は煙草をやめてそろそろひと月になる。二日にいっぺん朝走り始めて二週間になる。おめでとうございます。ありがとうございます。これからもがんばります。

reality-sascha.jpg

Sascha of JAHCOOZI is for sure one of the coolest woman in Berlin. Even cooler in Reality Studio Jacket and leggings. no?
JAHCOOZIのサーシャはベルリンのクール女性のトップバッター。リアリティースタジオの上着とレギングスで。

rsjapanmen11.jpg
Men are wearing Reality Studio in Japan. I just found it in the net.
男がReality Studioを着るのも全然普通でかっこいいっていうか日本で結構それって当たり前なのか?ネットで見つけたかっこいい写真。さすがだなー日本人のセンス。と言うかこの彼。この上着おれ絶対着こなせないよ。やるなー。

| COMMNET(0)

tonight

you can see subtitle in english and spanish. Just click CC next to youtube logo on the video.
最高。
最高。
最高。
最高。
最高。

Rankin Taxi
Dub Ainu Band

NHK教育テレビがETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」という放送で初めてテレビで福島原発事故による政府による情報ではなく独自で放射能汚染を調査し報道した。01ー07まである。やっと報道が始まった。

////////////////////////////////////////////
国会の下に事故調査委員会をつくれ - 河野太郎 -
私はその調査委員会に、単に原子力村から独立している人間を指名したり、原子力の専門家ではない科学者を入れたりするだけでなく、外国人も入れるべきだと思う。核の事故は、全世界に波及する事故なのだから、これだけの放射能をばらまいてしまった責任もあり、外国人も入れた調査委員会にして、外国からみても信頼される報告にしなければならない。
////////////////////////////////////////////

世界から見た日本を知る事は、世間から見た自分を知る事と同じだ。

アメリカ留学の一年から帰国した時に初めて日本人は顔が平らなんだって分かった。ベルリンに住み始めて最初の帰国の時には日本は男女平等じゃないんだって思った。

って言うのは一人で同じ所で考えても見えてこないし外に出てもぶつからなければ見えてこない。

海外からの視線を意識しながら生きる必要性と世界に対して説明が出来るかを考える重要性がこれからどんどん問われる。どのレベルでも。海外から見ると何が不思議なのか?どんなことを質問してくるのか?それに答えるにはやっぱり普段から自分ってどんな人間なんだろうって考えてそれを他人と話してないと答えられない。国も個人も何事も。

shadowlunch.jpg

| COMMNET(0)

similarity

We saw so much plastic trashes in Vietnam.
ベトナムは何処もプラスチックゴミだらけだった。
viet-trash1.jpg

So as at park in Berlin especially on Monday morning after beautiful weekend. Both very stupid.
ベルリンの月曜日の朝の公園も同じ。特に天気のよかった週末の後は。どちらも本当にばかだ。
berlin-trash1.jpg

We saw so many cheap and colorful objects in Vietnam.
ベトナムは安くてカラフルな物が沢山あった。
viet-baloon.jpg

So as in Berlin. Both have very short life.
ベルリンも同じ。安くて簡単な物は命も短い。
berlin-baloon1.jpg

So this was my first digital camera SONY Digital Mavica! So GIGANTIC! I must be the first generation of digital backpacker!
そしてこれがその人生初のデジカメ。ソニーマビカ。超巨大!これでバックパックで旅行してたって今考えるとすごい!
my1st-d-camera1.jpg

You insert floppy disc from side of the camera. I didn't know it still had a TDK floppy disc.
このカメラのメモリーはフロッピディスク。それでまだフロッピーが入ってる事に気づいた。
my1st-d-camera3.jpg

I have no idea what 'Canyon 70%' means and i have no floppy disc reader anymore.
'Canyon 70%' がどんな意味を持つのかなんて覚えてる訳が無い。それでフロッピーなんてもう読めない。
my1st-d-camera2.jpg

It was a 'good luck and have a good travel!' gift from my ex-colleague Ishikawa san. Thank you Ishikawa san! I could survive and start up my new life only because I had this camera!
このカメラは会社の同僚だった石川さんから旅の餞別にもらった物だった。石川さんありがとうございました。これがあったお陰で新しい人生を始めることができるようになりました。っていつも言いたいと思ってた事を初めて今言う。
my1st-d-camera4.jpg

I was married once for 4 years with a Japanese woman. We met and married in Japan. It was her who said 'yes, let's do it' to my idea to go-around-the-world as back packers. We collected money for the travel. It was 2,000,000 yen which is (let's say about) 20,000 euro. We split it into two bank accounts at citibank in Tokyo. And we started to travel. It was only 10,000 euro for each of us to travel around the world! We never thought it was not enough. We thought we will manage. And actually during the travel, we found goods to sell to Japan by making homepage. When we arrived to Berlin, our money became almost double because of this homepage. We experienced the 'beginners luck'. It really exists. I thought it relatives to the size of the decision we make. And we also experienced that beginners luck will not continue for ever. ahaha.
僕は以前4年間結婚していた。日本人女性と日本で知り合い日本で結婚した。彼女が「やろう」って言わなければ会社を辞めてバックパッカーになって世界一周旅行なんてしようなんて思わなかった。それから二人でお金を貯めて集めたら二百万円だった。それを二人で半分に分けてそれぞれのシティーバンクに入れて世界一周旅行を目指して日本を出た。一人百万円だった。たったの百万。でもその時はなんとかなるだろうとしか思ってなかった。人は一瞬ばかになる必要があるって思った。実際旅の間にグッズを見つけて餞別としてもらったフロッピーディスクが入るソニーのデジカメで彼女をモデルに写真を撮って、日本の友達にホームページを作ってもらって、そのグッズを紹介して売ったらもう忘れたけど更に百万円くらい追加になった。ビギナーズラックっていうのは存在するんだって思った。その大きさって言うのは決心の度合いの大きさに比例するのかもしれない、なんて事を考えた。そしてビギナーズラックは続くもんじゃない事も体験した。あはは。
moving111.jpg
This photo shows a truck that i used to move out from my old apartment to the new one which i am living now with Svenja. I think it didn't take so much time from a back pack size to a truck size life.
この写真にうつってるのは前回の引っ越しのときのトラック。バックパック一つの生活からトラック一台分の生活になるまでそんなに時間がかからなかった気がする。

PREV |
PROFILE

Yoske Nishiumi

1967 Born in Tokyo.
1991 Graduated Meiji Gakuin University.
'91-'99 Worked at U.S. based product supply company in Tokyo.
2000 Left Japan for a backpack travel in 2000.
2000 Started to live in Berlin.
2002 2002 Conceived, organised and promoted Koi Klub event in Berlin which went on to take place internationally at venues: Club 11, Amsterdam (2006) and Trump Room Tokyo (2006).
2003 Started to work with Asics and Onitsuka Tiger releasing several exclusive sneakers.
2008 Attended Design Week DMY in Berlin in 2008 and “Berlin im licht” exhibition at MÄRKISCHES MUSEUM in 2008.
2009 Opened a temporary shop “Kiosk by Koi Klub” in Berlin
2010 Opened temporary shop “Spätkauf by Koi Klub” in Berlin.
Koi Klub was featured in magazines such as THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE) and DESIGNBOOM:COM.

西海洋介

1967年 東京生まれ
1991年 明治学院大学卒業
91-99年 米国剃毛/洗口液製品企業勤務
2000年 低予算国外自由旅行開始
2000年 ベルリン生活開始
2002年 KOI KLUBイベントをベルリンで開始、後KOI KLUBをアムステルダム(CLUB11/2006), 東京(TRUMP ROOM/2006)で実施。
2003年 ASICS Europe B.V.と多様なプロジェクトを開始、KOIモデルスニーカーを数種類発売。
2008年 ベルリンデザインウィークDMYに参加, “Berlin im licht” 展(マルキシェズ美術館)に参加。
2009年 期間限定ショップ"KIOSK by KOI KLUB"実施。
2010年 期間限定ショップ“Spätkauf by KOI KLUB”実施。
掲載誌: THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE)

COMMENT

  • シャネル iphone スキンシール オリジナル: スーパーコピーブラン more
  • JasonHap: печать пап more
  • シャネル 長財布 愛用: ブランド偽物(コピー more
  • ルイ ヴィトン ハンカチ: 新舗 新型-大注目! more
  • シャネル iphone5ケース 香水: コピーモンクレール専 more
  • シャネル iphone5ケース ピンク: 100%品質保証!満 more
  • ロレックス 上野: コピー業界取扱ブラン more
  • シャネル 時計 2015: ブランドコピー通販 more
  • to: Hello! more
  • to: Hello! more