1・Primal, O2, DJ BAKU / 夢 (2014)
最近完成しました いつリリースなのかは
primalの情報をcheckしていて下さい
2・SENOR JUAN B PRESENTS / DRUM & BASS CARNIVAL (2014)
これからの季節の丁度良いのではないでしょうか 全曲最高です
中でもNu:Toneのネタトラックぽいだけじゃない感じが好きです
3・The Bug / Save Me ft. Gonjasufi – Fuck A Bitch ft Death Grips (2014)
やっぱりBUGは天才だ 湘南で共演した不思議な1日を思い出します
Albumを通してはやく聞きたいです
https://atwarwithtime.com
4・You (Brillz Remix) / Galantis (2014)
Remixという事もありますが、この処理の細かさには圧倒されます
Brillz好きです
5・Para One / You Too (2014)
DADAを思い出した 以前だしていた同じタイトルのほうをよく
Playしていました 人々が踊る姿が美しい
1・LEF!!!CREW!!! / THIS IS HARDCORE(2014)
16 HABANERO POSSE & LEF!!! CREW!!! / Hack You
17 NATURE DANGER GANG feat. Nayutto / WE GOTTA POWER
この日本人2曲が好きです
笑顔でモッシュピットにはいっていくようなイメージの内容
2・CHROMEO / WHITE WOMEN (2014)
こういう音楽が好きなのですが自分の場合あまり理解されなかったりします
なんというかアプローチの仕方、魔法のかけかたが違うというか,,,
これはそのAlbumの中からの1曲
WILD CHERRYであがっていた頃を思い出しますね
3・Clean Bandit / Rather Be feat. Jess Glynne (2013)
これくらい不思議でわざとらしいPVのほうが好きです
4・般若 / 2014.1.13 SHIBUYA-AX (DVD+LIVE CD) (2014)
あ、あたまが、、おかしく、、、
5・DJ Doppelgenger / Accept (2014)
野外で聞いてみたい、そして瞑想にも良さそうなOriginal Japanese DUBSTEP
7曲目Guidanceが好きです
蛇足ですが僕のAKBAH ATTACKという曲の元ネタはGEN (DJ Doppelgenger)
からもらったCDの中からチョップして作ったんだ
1・CANDIRIA / Invaders (2014)
俺の好きなCANDIRIAだ この方向性のほうが唯一無二て思える
2・Frankie Nulkcles / Whistle Song(1991)
亡くなったと聞きました 芝浦GOLDで流れていたのを聞いたんだっけな
耳に残るメロディですぐ音源を買った記憶があります
Frankieオバちゃんてあだ名を聞いたのが当時衝撃だった
1991年この年、僕にとってはCrystal Watersも最高でした BEAT UKを観ていた自分を思い出す
3・NUMB / CITY OF DREAMS (2014)
まだ2nd ALBUMでしょうか 続けてきた人間の強さを感じます
金や売り上げがどうのこうのと先に気にしているスタイルではここまで上り詰める事はできません
4・Kojoe / A Moment Of Silence (2014)
何があったかは分かりませんが、これくらい感情むき出しのRAPのほうが
僕には気持ちが伝わります。痛いくらいに届く感じ
5・JaQwa / Bitrap (Original Mix) (2014)
Freeでdownloadできます 抜けがとてもよくフロアではバシッと盛り上がります
