| COMMNET(3)

「金>命」

自分で努力をしないと大事な事が分かりづらい世の中だ。しかもその情報が真実なのかなんて相当分かりづらい。でも世の中は「金>命」で動いてる事が悲しいけどよーく分かった。だからこの環太平洋経済連携協定(TPP)はアメリカ、もしくは世界の多国籍企業が日本市場をのっとる為の略奪ルールって言う説を信じる。黙っている事は容認と一緒がずーっと続く。


TPP交渉参加「ノー」はあり得ない=経団連米倉弘昌会長 Mr. 金>命

TPP:野田首相「最終的に私の政治判断」  その私は国民に選ばれてない

仙谷氏:TPP反対のJAグループを批判 議論 > 批判

超党派150人がTPP反対決議 何処まで盛り上がるか

日医など3師会「皆保険堅持の確約なくばTPP参加には反対」医師会は威力強いのか?

世論調査:TPP参加「わからない」最多の4割 圧倒的に情報不足はなぜだ?


責任の所在を不明にする連判状
renbanjo111.jpg
言ってみれば数百年変わってない

それじゃーどうすればいいんだ?を話し合う必要性。

COMMENT(3)

Too many comlpeimtns too little space, thanks!

8T19Nc yzzuneagreon

k1Vbvu srfaalyqpgvy

POST A COMMENT

Name :
Mail :
URL :
comment
PROFILE

Yoske Nishiumi

1967 Born in Tokyo.
1991 Graduated Meiji Gakuin University.
'91-'99 Worked at U.S. based product supply company in Tokyo.
2000 Left Japan for a backpack travel in 2000.
2000 Started to live in Berlin.
2002 2002 Conceived, organised and promoted Koi Klub event in Berlin which went on to take place internationally at venues: Club 11, Amsterdam (2006) and Trump Room Tokyo (2006).
2003 Started to work with Asics and Onitsuka Tiger releasing several exclusive sneakers.
2008 Attended Design Week DMY in Berlin in 2008 and “Berlin im licht” exhibition at MÄRKISCHES MUSEUM in 2008.
2009 Opened a temporary shop “Kiosk by Koi Klub” in Berlin
2010 Opened temporary shop “Spätkauf by Koi Klub” in Berlin.
Koi Klub was featured in magazines such as THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE) and DESIGNBOOM:COM.

西海洋介

1967年 東京生まれ
1991年 明治学院大学卒業
91-99年 米国剃毛/洗口液製品企業勤務
2000年 低予算国外自由旅行開始
2000年 ベルリン生活開始
2002年 KOI KLUBイベントをベルリンで開始、後KOI KLUBをアムステルダム(CLUB11/2006), 東京(TRUMP ROOM/2006)で実施。
2003年 ASICS Europe B.V.と多様なプロジェクトを開始、KOIモデルスニーカーを数種類発売。
2008年 ベルリンデザインウィークDMYに参加, “Berlin im licht” 展(マルキシェズ美術館)に参加。
2009年 期間限定ショップ"KIOSK by KOI KLUB"実施。
2010年 期間限定ショップ“Spätkauf by KOI KLUB”実施。
掲載誌: THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE)

COMMENT

  • xtrwmri: k1Vbvu sr more
  • ajbocc: 8T19Nc yz more
  • Lotte: Too many c more