さー今年ももう12月に入りました

月日が経つのは本当に早い、気を抜いているとあっという間に過ぎ去ってしまう
物を考えるにしても、実行に移すにしても無理して動いていかないと
あれよあれよという間に過ぎ去っていく

楽しい思いも動いていかなければ味わえない!!

という事でKAIKOO名古屋4番目に登場するのは【サイプレス上野とロベルト吉野】

マイクロフォン担当:サイプレス上野、2台のターンテーブル・CDJ担当:ロベルト吉野
この二人が通称、<サ上とロ吉>
2000年のアツい夏、あらゆる意味で横浜のハズレ地区である『横浜ドリームランド』
出身の先輩(サ上)と後輩(ロ吉)でサイプレス上野とロベルト吉野を結成した彼らは
「HIP HOPミーツallグッド何か」を座右の銘にカラフルなライブとロ吉の楽しいトークで
どんな場違いの場所でもフロアーを一つにしてしまう!

フジロックでも、七尾旅人のライブイベントでも、サイプレス上野とロベルト吉野が
HIPHOPの力でフロアーを一気に沸騰させる瞬間を見てきましたが
今回のKAIKOOも彼らが会場を熱く、一つにしてくれる事でしょう!!

これは無理してでも動いて熱いライブを味わおう★

KAIKOO vol.16 名古屋詳細 & タイムテーブル公開


To be continued.

KAIKOO名古屋 3番手を飾るのは約2年ぶり に名古屋へ上陸する【降神】

ポエトリー且つ叙情的なオリジナルのフロウでオーディエンスを魅了する降神は
夢追い人でいてブルースマンの"なのるなもない"(降神 鶴)と
言葉とその身で旅を繰り返す吟遊詩人・"志人 シビット"(降神 非行期)
トラックメーカーの onimasを中心としたユニット。

その唯一無二の存在感はまさに"降神(origami)"というジャンルを作り出し
動かぬ時代を駆けぬけ、演劇的と称されるライブは従来のHIPHOPのライブとは
一線を画し日本語表現の新たな方向性を指し示している。


2年ぶりに名古屋で魅せる降神はどんなだろう。
待ち遠しい。


KAIKOO vol.16 名古屋詳細 & タイムテーブル公開



To be continued.

KAIKOO vol.16 meets D.E.F!D.E.F!D.E.F![1st ALBUM「D.E.F」RELEASE TOUR 2010]と
長い題名ですがKAIKOO名古屋開催まであと数日となりました!

リリース・ツアーを通して全国各地でのLIVEを繰り返し、
高めてきたDHDBのライブの完成度は今すごい事になっています!

IMG_5985.JPG

ヴォーカルYOUHEIそしてPOPGROUPのホームタウン名古屋でのLIVEは
何がおきるか解りません!!

そのDHDBリリースパーティーをサポートしてくれる強力な仲間達を紹介していきたいと思います▲▼

KAIKOO名古屋の始まりの狼煙を上げるのは、地元名古屋から若手ながら全国各地で
精力的に活動をする【DJ YUUDAI】

そして2番手をになうのは、全くの無名の新人ながらTHINK TANKのBABA、
MIC JACKのB.I.G. JOEら大物二人と競演を果たし、
DJ BAKU HYBRID DHARMA BAND『NADA BREAK and The Limited Remixes for iTunes』でも
DJ KENTARO、STEREOTYP'Sらに並びイカレタREMIXを発表している【FIRST SEED】

firstseed.jpg

テクノ、ハウス、ヒップホップ、エレクトロニカ、サイケデリック...、 すべてのジャンルを粉々にして、ダブで捲くをテーマに危険な実験を繰り返すこの男は要注意。

KAIKOO vol.16 名古屋詳細 & タイムテーブルはこちら★

To be continued.

事故もなく、けが人もでず、懸念していた2日目の雨も降らず、KAIKOO POPWAVE FESTIVAL '10 無事終了!。ありがとうございました!!!
疲れた~~~けど、充実した2日間でした。

色々な物語が始まって、色々な奇跡が起きた2日間だったと思います。
今、撮影チームががんばって写真のデータを作ってくれているので、出来次第、また写真はUPしますね。

最後は残った主催/運営チームでごみ拾いをして晴海をあとにしました。それで、そのとき思ったのは落ちているごみが少ないという事!イベントが終わった時に近くのごみを拾ってくれている人もいたりして、本当に音楽やイベントを楽しみに来てくれた良いお客さんに恵まれたなと思いました。
あの2日間を良いイベントにできたのも、そんなお客さんに支えられた賜物だったと思います。
とにかく最高に楽しかった!

こんなに泣いたり笑ったりしたフェスティバルは僕も初めてでした。
取り急ぎ今日はここまで。

来て下さったお客さん、出演してくれたアーティストの皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、運営STAFFの皆さん、本当にありがとうございました!!!!!!!!
yoyo_weare_kaikoo_staff.JPG
写真: KAIKOO POPWAVE FESTIVAL '10 STAFF!!!

今日だけでは書ききれないのでまた追ってblogUPします!

KAIKOO POPWAVE FESTIVAL '10 DAY1無事終了!
色々と問題は発生しつつも、なんとかみんなで乗り越えていっています。

今日の晴海は快晴でした。
ご来場くださったみなさんありがとうございました!

今日はdj klockに始まり、色々なLIVEが各ステージで繰り広げられました。
会場と、そこにいる皆さんと、出演者。音楽を通じて沢山のドラマを生み出したと思います。

音楽が、人が、こう、なんというかキラッと光る瞬間に沢山めぐり合いました。
rumi_kpf_.JPG
瞬間、瞬間がキラッと。
sh0hei_kpf_.JPG
何ヶ月も楽しみににしていた瞬間、瞬間。
yoko_kaor_kpf__.JPG
それぞれの理由で訪れた、瞬間、瞬間。
yuriko_kpf_.JPG
oakの最高のライブ。忘れることが出来ない瞬間。
ab_kpf_.JPG
タイムテーブルと一緒に進んでいく物語というか、音楽を改めて好きになった1日でした。
djbaku_kpf.JPG
笑ったり泣いたりしながら1日目は終了!
tpshisaidaino_supika_.JPG
明日はもっと良い環境を作れる様にがんばります。

このblogを読んでくれている人と出会う瞬間がきたらうれしいな--POPGROUPの物販BOOTHにいる事が多いので是非話しかけてきてください。邂逅しましょう。

では明日、晴海で!

PREV
PROFILE

POPSTAFF

2005年にDJ BAKUと共に制作しDVDとしてリリースされた音楽ドキュメンタリーフィルム『KAIKOO/邂逅』が若者のなかで大きなムーブメントになるとともにレーベル【POPGROUP Recordings】をスタート。 主催イベント『KAIKOO』も企画運営する 2008年に横浜で開催した『KAIKOO meets REVOLUTION』は6000人以上の集客をし中型フェスにまで成長した エンターテイメントし過ぎるか自分の殻に閉じこもってしまうかこの2つの選択しかない日本音楽界の状況に対してメジャーとインディーの間の音楽中心のマーケット確立を目指す☆

『日本の音楽シーンにメジャーとアンダーグラウンドの間の音楽的に健全な市場を作り。』
『海外/日本壁なしに音楽活動できる環境作り。』

この2つをカタチにする為にPOPGROUPを設立

COMMENT

  • プラダ メンズ 財布 定価: プラダ メンズ more
  • プラダ vitello move it: プラダ vite more
  • プラダ 正規品 通販: プラダ 正規品 more
  • シャネル時計 価値: [url=http more
  • プラダを着た悪魔 続編 映画: [url=http more
  • プラダ ポーチ 値段 cd: [url=http more
  • ロレックス 腕時計 レディース 人気 大学生: ロレックス 腕時 more
  • ハワイ ブランド プラダ: ハワイ ブランド more
  • プラダ 偽物 通販: プラダ 偽物 通 more
  • プラダ 映画 dvd: プラダ 映画 d more