| COMMNET(5)

パリと4号機

昨日一週間のパリから二人で戻って来た。期待してた晴れ間は少なく、毎日曇って寒かった。洋服の展示会場で3日間座ると色んな国の洋服業界に関わる人達に会ったり話したりする事が出来る。もう7年も年に二回スベンニャのブースに座ると知り合いも増え、パリに来る事はある意味半年ごとの同窓会のようで楽しい。

毎回色々と変化がある物だ。随分と多かったギリシャ人、ロシア人はもう何年も前からまったく姿を見せなくなった。あの人はどうしてるんだろうってたまに顔を思い出す。イタリア人は変わらず大人数で今回もやって来た。でもミラノで見る彼らとはまったく別物の静かな物腰なのがなんだかかわいい。ドイツ人、デンマーク人、ノルウェイ人、オランダ人はいつも通りやってきて、いつも通りオーダーして行った。今回はそれらにイギリス人とフランス人が結構加わった。ウェブショップも多かった。アメリカ人はニューヨークからだけくる。

今回は街中でも展示会場でも韓国人が多かった気がする。レストランでも韓国語をよく聞いた。それから香港。僕らが出展するカプセルと言う展示会。その中でも女性の展示会場にやってくるバイヤーの中で今香港のバイヤーが一番おしゃれな気がする。Ligerっていう香港のお店のDorothyHilaryがその代表だ。何かに従ってない自由なミックスみたいなのを毎回感じる。それで日本をすごく見ている。

日本人バイヤーはよく言えば成熟度が高い。悪く言えばサラリーマンっぽい。他の国の展示会場や数ヶ月前にあるメンズの会場ではどうなのか知らないけど、このカプセル女性展示会場では着こなしで刺激を与えてくれる日本人が現われる事がすごく少ない。それよりもニューバランス履いてワークウエアを着て眼鏡かけて吉田かばんからアイテネラリー表を出す商社風の人のほうが圧倒的に多い。日本人を含めてアジア人バイヤーのグループが来ると男性バイヤーx1を先頭に女性バイヤーx3が後ろをついて行くと言う姿をよく見る。そんなのはだいたいなんだかつまらなさそう&ぞろぞろべたべただらしがない。

東京から買い付けに来ている日本人とも何人かと話をした。ほとんどの人に福島の事に関して話を向けると「あ、洋介さんはその件熱いんでしたね」とかそつなく距離を置かれた。まー買い付けに来ている忙しい人に福島の話もどうかと自覚しているけど自分の国で起こっている生の話を聞きたいんだから仕方が無い。

東京で洋服関連の仕事をしている女性(30代)が面白い事を教えてくれた。その彼女の70になるお父さんが「実はイタリアに住むのが夢だった」と福島以降発言するようになって実際今年末に両親、その彼女夫婦、それと妹でローマに引っ越す事を計画しているらしい。

話しを聞くとおばさんがローマでお豆腐屋さんをやっていた!とかお父さんはデザイン系の会社をやっている。とか特殊性みたいなものがあるにしても、彼女がネットでイタリアの外国企業の誘致機関に移住&会社設立の希望書みたいなのを送ったらそれが通って、ビザの発行や住居を探す協力を申し出てくれて、東京でイタリア語学学校も通い始め、とんとん拍子で物事が前進してるんだけど、実際まだ迷ってもいるらしかった。そこまで進展して揃っても悩むんだから海外移住なんて本当に大変な事なんだと実感した。それでもなんだか新しい事に立ち向かう話になんだかすっきりとした気分になった。それが70のお父さんの希望をきっかけに!って言うのがまた気持ちいい。お父さん柔らかい!

と言う話をパリ在住の日本人カップルに話したら、日本のJRに勤めていたお父さん家族がパリで和食屋を始める事を決め、三人家族で移住、家庭料理屋をパリにオープンしたらしい。飲食店も未経験、言葉もだめだったらしい。そのカップルに味はどうなの?って聞いたらまったく普通の家庭料理です。って笑ってた。

これら二つの話もそうだけど、結局やってみなけりゃどうなるのかなんて分からないし、皆がみんな出来る事じゃないのかもしれない。でも出来るコネと金と体力のある人は自分の想像力と行動力でなにかアクションを起こすときが来てるのかもしれない。だれもテレビではそんな事を教えてはくれないだろうけど。

とは言ってもこんな番組が民放でも流れたらしい。逃げる準備と子供の疎開の必要性をいつも考えている。そして何よりもなにか小さな事でも良いから行動を起こして目に見える変化が大事だと思っている。居間をテレビを見る為の空間から、よく話をする為の空間にするとか、ウォッシュレットを捨てるとか、床暖房を止めるとか、コンビニを利用しないとか、銀行を城南信用金庫に変えるとか、電気をまめに消すとか、西に引っ越すとか。


i am back!
帰って来た!

| COMMNET(0)

YES but NO 311

YbN4_web_625.jpg

YES but NO

It has been one year since the tsunami and Fukushima nuclear disaster, and we want to honour the occasion with a special edition of our monthly Koi Klub party. We are calling it YES but NO. The name makes space for critique of the Japanese government's response to the disaster, for acknowledgment of healing that has taken place as well as of persisting pain, and for a celebration of Japanese culture and communitarian spirit.

Koi Klub happens on the 11th of each month, regardless of the day of the week or the weather. We get together for music and performance and each other, and we try to make sure that our creative and intellectual life is part of our social life.

For our special edition of Koi Klub this month we will have a screening of Radioactivists, a new documentary exploring the issues around nuclear power in Japan after the disaster, and producers Julia Leser and Clarissa Seidel will be on hand to answer questions. There will be live music, short live set by Robert Lippok , a DJ set from Yoichiro Sezaki and delicious Japanese food from Okawari.

So, please join us at HBC on Sunday the 11th of March for avery nice evening: a dance, a drink and a good conversation.

__

Koi Klub
YES but NO
Screening, performances and party
Free entry

11 March 2012 / Sunday / 18h
HBC : Karl-Liebknecht-Strasse 9 10178 Berlin

18:00 : Doors open
18:30 : Stra. project (Shingo Inao, piano)
19:00 : Radioactivists (film)
20:10 : Q&A with Julia Leser and Clarissa Seidel
20:30 : Stra. project (Shingo Inao, piano)
21:00 : Robert Lippok (Live)
21:30 : Yoichiro Sezaki (DJ)

Japanese Food by OKAWARI

Sunday 11 March, 2012
.HBC : KARL-LIEBKNECHT-STRASSE 9 10178 BERLIN

18:00 : Door Opens
18:30 : stra. project (shingo inao) --- piano
19:00 : 'Radioactivists' flim starts
20:10 : questions&answer with film producers Julia Leser and Clarissa Seidel
20:30 : stra. project (shingo inao) --- piano
21:00 : Concert
22:00 : Yoichiro Sezaki --- DJ

Japanese food by OKAWARI (Tomoko Yamane)

Video by Simple Society


parisirap1.jpg

acne shop was amazing, met Måns at colette, went to Jim Morrison's grave in Paris yesterday.
acne shopはすごかった。久しぶりにコレットでMånsに会った、Jim Morrisonのお墓にいった。

PREV |
PROFILE

Yoske Nishiumi

1967 Born in Tokyo.
1991 Graduated Meiji Gakuin University.
'91-'99 Worked at U.S. based product supply company in Tokyo.
2000 Left Japan for a backpack travel in 2000.
2000 Started to live in Berlin.
2002 2002 Conceived, organised and promoted Koi Klub event in Berlin which went on to take place internationally at venues: Club 11, Amsterdam (2006) and Trump Room Tokyo (2006).
2003 Started to work with Asics and Onitsuka Tiger releasing several exclusive sneakers.
2008 Attended Design Week DMY in Berlin in 2008 and “Berlin im licht” exhibition at MÄRKISCHES MUSEUM in 2008.
2009 Opened a temporary shop “Kiosk by Koi Klub” in Berlin
2010 Opened temporary shop “Spätkauf by Koi Klub” in Berlin.
Koi Klub was featured in magazines such as THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE) and DESIGNBOOM:COM.

西海洋介

1967年 東京生まれ
1991年 明治学院大学卒業
91-99年 米国剃毛/洗口液製品企業勤務
2000年 低予算国外自由旅行開始
2000年 ベルリン生活開始
2002年 KOI KLUBイベントをベルリンで開始、後KOI KLUBをアムステルダム(CLUB11/2006), 東京(TRUMP ROOM/2006)で実施。
2003年 ASICS Europe B.V.と多様なプロジェクトを開始、KOIモデルスニーカーを数種類発売。
2008年 ベルリンデザインウィークDMYに参加, “Berlin im licht” 展(マルキシェズ美術館)に参加。
2009年 期間限定ショップ"KIOSK by KOI KLUB"実施。
2010年 期間限定ショップ“Spätkauf by KOI KLUB”実施。
掲載誌: THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE)

COMMENT

  • グッチバッグ中古: エルメス バーキン more
  • スーパーコピー 販売店: 当店は、ますます多く more
  • シャネル チャンス リップ: "ネット上でたくさん more
  • ルイ ヴィトン 腕時計 q&q: ウブロスーパーコピー more
  • ルイ ヴィトン 財布 中古 ダミエ: 激安の大特価で販売中 more
  • order_viagra: Hello! more
  • viagra: Hello! more
  • for: Hello! more
  • ルイ ヴィトン ジャパン 採用: 弊社は正規品と同等品 more
  • カルティエ 自動巻: スーパーコピーブラン more