昔々、急遽スタートし、そしてそのままSTOPしていた企画(当時、かなり閃いたんですが、なぜかSTOPしていました。。)POP FRIENDS を復活させます!

事務所を移転してから、POPGROUPへは沢山の人が訪れるようになりました。
せっかくなので、このBLOGに綴っていこうと思います。

復活して第1回目の今回は北海道からこの人、THA BLUE HERBのラッパー、ILL-BOSSTINOさんです。
活動第3段階目 a.k.a. PHASE 3を終了させ、先日発売された、彼のコンパイルした(選曲した)アルバム「INSPIRATIONS」をリリースし、そのプロモーションで東京に訪れていたBOSSさんがPOPGROUPへ来てくれました。
boss_baku_.JPG
ILL-BOSSTINO×DJ BAKU

POP FRIENDS 、再スタート!!

先日、POPGROUPのリリース作品の流通を手がけるULTRA-VYBEが設立25周年を迎えました。25周年を記念して開催されたパーティーにお呼ばれしましたので、POPGROUPみんなで行かせていただきました。今回は、その模様をUP!
25_kousan.JPG
ULTRA-VYBEの社長である高さんの挨拶で会はスタートしました。
25周年。口で言ってしまうのは簡単ですが、すごい事です。高さんの話は、丁寧な言葉選びで、しっかりと伝わってきました。
若輩ものの僕なんかにはもったいない良い話でした。歴史というのは、ただ時間が過ぎたわけではなく、積み重ねられて出来たものだなと。
このBLOGで書いてしまうと、長くなってしまうので今回は割愛させていただきますが、ものすごく参考になりました。
          
そしてそして、25thパーティーは立食&ご歓談モードへ移行。

25_kandanDSC_0292.JPG
とても沢山の来場者で、和やかなムードです。
関わる人の多さや、ここでもウルトラヴァイヴの懐の深さを感じました。
25_comachi.JPG
coma-chiさんも来られたいたので、BAKUさんと記念に1枚!
25_popopopopDSC_0227.JPG
珍しいPOPGROUPの正装(ラフですが) + ダースレイダーさんの集合写真!
僕は蝶ネクタイ。。。笑。

25_urutra__DSC_0414.JPG
そしてこちらが本邦初公開?のウルトラヴァイヴの皆さん。
僕らはいつもお世話になりっぱなしです。

      
ウルトラヴァイヴ25周年、本当におめでとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いします!!!!


| COMMNET(3)

新宿TOPMAN!

すこし日がたってしまいましたが。。
先日、新宿TOPMANで開催中のLONDON FASHION WEEKの一環で開催されているイベントにDJ BAKUがDEXPISTOLSのDJ MARRさんのお誘いで出演しました。
新宿駅から徒歩30秒。新宿BE WAVEまではダッシュで5分ぐらいの好立地の服屋さんTOP MANのB1Fへ降りたつとDJ BOOTHが!
eccy_IMGP0263.JPG
ちょうどECCYくんのPLAY中でした。
baku1__IMGP0272.JPG
完全に服屋さんの店内ですが、そこでDJ。
ちょっと変な感じもしますが、30秒ぐらいで気にならなくなりました。
この日は、お酒がフリーで振る舞われていました。
ギャラリーのオープニング等でもそうですが、普段お酒を飲まない場所でお酒を飲むと何故か酔います 笑。
DJ PLAYの模様はustreamもされ、色々な人の反響があって面白かったです。
baku_2__IMGP0273.JPG
最後に出演者の皆さんと1枚。

MARRさん、また誘って下さいねー!お疲れ様でした。

例えば、「絶対泣ける。」が謳い文句の映画とか、犬や家族や恋やなんかを題材にした「絶対おもしろい!」みたいな安心感が売りの喜劇なんかが最近便利に増えていっている気がします。

日々の忙しさの隙間に無理なく、時間内で、予定通りその感情になれる。その場所へ行ける。みたいな。

それって、気がついたら感情をも、その作られた振れ幅の中に納められている気がして、それって僕の感情まで管理されてるんじゃない???


。。。。。。。と、一人で何故かそんな社会不振的な目線に陥った時、僕は音楽を聴きます。


すいません。↑の話はちょっと膨らませすぎたフィクションです 笑。
本当は、高校生の頃から聴いているCALMさんのアルバムを聴きかえしていて、感動したので紹介したくなっただけなのです。

メタモルフォーゼへ、サンライズのCALMさんを見に行くのが楽しみだったり、僕の記憶というか、歴史の中に沢山登場してくるCALMさんの楽曲たち。
映像で見ると、発見もあるし、なんだか熱くこみ上げてくるものがあります。


音楽は、社会やお金?(経済?)に屈せず、夢や愛を成立する創造であり、
自分が生きている世界を理解し進む為の空気ようなものの一つかなと。

自分で書いていて、なんか壮大ですが 笑。
  
 
ま、空気みたいなものです。
もしくは、ホクロみたいなものなのかも。
       

そんな事を思いました。


では。

先日、SKYFISHさんがPOPGROUPに来てくれました!
fishsan_.JPG
なんと、少し長めにジャマイカへ行かれるそうです。
まだまだ寒い日本を脱出ですね。。うらやましいです。
確かRUMIさんも今、日本に居ないみたいだし。。

SKYFISHさんはジャマイカから入ってUKの方へ動くみたいです。

今頃、SYFISHさんはジャマイカに居るはずです。そこで色々と企んでいる模様。。
形になると良いなと、健闘を祈りつつ。。真相は追って。

SKYFISHさん、健康に気をつけて、がんばってきてください!!!

PREV
PROFILE

POPSTAFF

2005年にDJ BAKUと共に制作しDVDとしてリリースされた音楽ドキュメンタリーフィルム『KAIKOO/邂逅』が若者のなかで大きなムーブメントになるとともにレーベル【POPGROUP Recordings】をスタート。 主催イベント『KAIKOO』も企画運営する 2008年に横浜で開催した『KAIKOO meets REVOLUTION』は6000人以上の集客をし中型フェスにまで成長した エンターテイメントし過ぎるか自分の殻に閉じこもってしまうかこの2つの選択しかない日本音楽界の状況に対してメジャーとインディーの間の音楽中心のマーケット確立を目指す☆

『日本の音楽シーンにメジャーとアンダーグラウンドの間の音楽的に健全な市場を作り。』
『海外/日本壁なしに音楽活動できる環境作り。』

この2つをカタチにする為にPOPGROUPを設立

COMMENT

  • シャネル 通販 偽物: コピー優良店 スーパ more
  • シャネル 腕時計 ムーブメント: ルイヴィトンコピー品 more
  • シャネル 店舗 アウトレット: スーパーコピーブラン more
  • シャネル 2015 クルーズ ir: ブランド バッグ 財 more
  • シャネル イヤリング ピアス fx: ルイヴィトン - N more
  • ブルガリ 999本: ★最高等級ウブロコピ more
  • シャネル ジャケット 通販: 2017年の超人気ブ more
  • ロレックス 78360: スーパーコピーブラン more
  • シャネル チャンス オードパルファム: 最高品質 スーパーコ more
  • 楽天 シャネル iphoneケース 香水 本物: ★最高等級時計大量入 more