FACEBOOKで昨晩見つけてすごく学ぶ事が多かったので、小川さんに許可を得てその文章をアップします。小川賛同もありがとう。ドイツだって最初は小さい運動だったんだって事なんて全然知らなかった。どうぞ読んでください。


by Ogawa Naoko on Monday, 04 April 2011 at 22:53

日本の原子力発電に関する色々な話をネットで見るにつれ、自分の無知さに反吐が出るくらい腹が立ち、また、原子力に関する日本の現状をわたしにはどうすることも出来ないとただPCの前でうなだれていた。

しかし、ドイツ人の友人がしてくれた原子力問題に関する話は非常に興味深く、様々な可能性を示してくれ、とても勇気付けられた。

彼女の話に、調べた話を付け加えてます。

あくまで彼女から聞いた話として呼んで頂けたらと思います。

-----------------------------------------------------------------------------------

チェルノブイリの事故はドイツにも甚大な被害をもたらした。放射能による汚染は今でも影響を与え続け、南ドイツ(バイエルン州)の地面に生えるキノコにはセシウム137やヨード131が含まれており、それを食することはもちろん、それを好物にするいのししの肉も食べることは出来ない。

故にドイツは事故後、ひと際真剣に原子力発電について検討して来た国であるという。

チェルノブイリの事故以来、友人(45歳、女性)の、そしてドイツの国民意識はどう変わったか。


デモ:

チェルノブイリ事故以前にも反原子力発電のデモ活動はあったが、小規模であったという。

彼女は事故後、「とにかく原子力は嫌だ、これからはもう必要ない」という意思を、デモに参加することで表明した。

初めは少人数しか集まらなかったという。自分の母親にも「警察沙汰になるようなことして!」などと理解されなたったそうだ。母親の世代にはデモは暴動行為と同じものと映ったらしい。


しかし次第にデモは拡大し、政府も無視し続けられなくなった。


電力市場の自由化:

事故以前も事故直後も電気事業の中心的役割を担う8大電力会社が存在し、国内総発電電力量の約90%を独占的に供給し、独裁体制を誇っていた。(石炭資源が豊富なドイツは火力発電がメインで、続いて原子力発電)

他に方法が無いから黙って受け入れるのか、否、(ドイツ人が黙ってる訳が無いのだが)人々は電力は足りているけれど「節電する」、つまり電気料金の支払いを減らすという方法で電力会社に直接、経済制裁を加えたのだ。

収入が少なくなった電力会社は発電量を減らさざるを得ない、よって需要家のニーズに応えようとする、という理屈らしいが。

この行動も彼女の母親は理解出来なかったという。誰も居ない部屋の明かりを消す度に「暗いじゃない!こんなことしてどうなるというの」と言われ続けたという。

しかし国民全員が徹底して節電したらかなりの金額になるはず。事実、今現在でもドイツ人の節電教育は徹底している。


これが直接の原因になったかは今ちょっと調べ切れなかったけれど、1998年に新しいエネルギー事業法が施行され、家庭用も含めたすべての需要家が電力の購入先を自由に選択できる全面自由化が実施された。

これにより現在は電力会社間で激しい価格競争が行われ、エンドユーザーである国民は価格、そして何によって発電されているか、を検討して自ら選べるようになったのだ。

福島第一発電所での事故以降、エコ電気を選択する人が増え続けているという。

原子力発電による電力会社を選ばないことで、原子力発電所の廃止、そしてエコ電力会社のさらなる発展を狙っているそうだ。

最後に彼女は言う。

チェルノブイリ以前はドイツも日本と同じく、それほど原子力発電に対して関心を払っていなかった。初めは小さかったけれど、反核の運動は確実に実って来ている。だから、あなた達にも事態を変える可能性はたっくさんあるのよ!!

-----------------------------------------------------------------------------------

彼女がチェルノブイリ以降どういう行動をとったのか、その具体的な話は希望を与えてくれた。可能性を感じ、心がすごく楽になった。

この話を日本の人に伝えるのもあなたの出来ることのひとつよ!と励まされ、読みづらかったでしょうが、日記に書かせてもらいました。

PS:福島での事故を受け、メルケル首相はドイツ国内の原子力発電所の安全性調査を依頼したが、この調査で何と、使用済み核燃料の所在が不明と言う事が発覚したそうだある原子力発電所の核燃料が盗まれているのが発覚したそうだ。友人は「何やってんだ!」と頭を抱えていた。

今自分がブログに書いた事をざっと読んでみると何度も「前人未到」とか「人類初」とかそんな単語が多く使われていることに気づく。それについて書きたい。

まず最初に断りたいのは、これから書く事はすごく誤解を招く可能性がある。でも日本の知り合い、友人達から聞く事は今でも東京では通常の日常生活が送られているという事で、日本のブログを見てもやはり同じ事で、それは僕にとってまったく今信じられない。それを考えると勇気を振り絞って、リスクを負ってでも書いた方が良いんじゃないかと思って書くことにした。だから不謹慎と言われてしまったらまったく持って不謹慎な事をあえて書こうと思う。ある一つの物の見方として。誰かがこれを読んでinspireされるかもしれないと思って。一人でも。是非ご理解をよろしくお願いいたします。

それでは。

大地震とそれに伴う大津波は天災だ。でも原発事故は人災だ。放射能は空や土地だけじゃなくて海にまで流出している。もう既に三週間以上も収束の兆しさえ見えていない。今までに人間が体験した事の無いようなとてつもなく大きな人災だ。って言う事は岩上安身さんがUSTREAMのインタビューで表現していたように、今「僕らはルールの無い野原に立っている」ような状態だ。なにも正解が無い。どっちの方向に行けば良いのか模範解答が存在しない。その時その時の状況を見てその場で判断する事が求められている。そんなのって今までにこんなレベルで体験した事あるか?ない。多分僕らのおじいさん、お父さんの時代の戦後の復興期でさえも、アメリカの見せてくれた価値観で進めば良いと言う方向性の合意はあったんじゃないのか?でも今はそんなものも無い。原発を無くした方が良いかって言うロイターのインタビューは全廃が48%で残りの52%は削減するけど存続だ。これだけの大惨事があってもだ。まっぷたつに割れている。それで今の事態をどうすれば良いのかも参考例が無い。まったくない。

だ。

それってある意味すごくないか?これからやる事なす事全て人類初になる可能性があるってことだ。スニーカー好き、洋服好き、ソファーで寝っ転がって音楽を聴いて本を読んでそれらをのほほんとブログにアップしてたような男が突然こんなにクリーンエネルギーだ、原発反対だなんて毎日ブログに書き込んでいるような事が今までの世の中にあったか?ない。岩上安身だ、上杉隆だ、ココロッピーだ、菜の花プロジェクトだ、記者クラブの閉鎖性が問題だ、本音と建前だ、ダブルスタンダードだ、テレビをぶっ壊せ、疎開のすすめだ、東電前のデモだ、なんて突然言い始める事なんて考えられたか?絶対考えられない。だから僕は今世界で初の事を自分でやっていると思っている。ある意味僕はものすごく今世界に関わっている。

世界で初。そんな事を今まで自分で出来るなんて事を考えた事がどれだけあるだろう?これだけサンプリングだ、リミックスだの世界になっていて、もう歴史上初なんて事は絶対にあり得ない、もう全ての事はやり尽くされてしまった、なんて事があらゆる分野のあらゆるレベルでみんなの常識となっていた時にそんな「ルールの無い野原に立つ」ような事があると思っていたか?ありゃーしない。僕はそれを考えて興奮する。これからする事なす事全て世界初になる可能性があるって考えただけで心臓が高鳴る。それってどういう事なんだろう?なんで興奮するのか?

僕はラオスのビエンチャンで出会った岡田君の事を思い出す。焼き畑農法の学生研究員としてビエンチャンに滞在していた彼は、研究期間が終わってから京都の大学院に戻って、その後の進路を考えた結果、やはりラオスに戻ろうと考えて、居酒屋で料理を数年修行して、その間に結婚してまたラオスへその奥さんと一緒に渡って、ゲストハウスを開いた岡田君が言ってた言葉を思い出す。「おとんが高度成長期で味わったような興奮する事を僕もやりたい。それはぼくにとって日本ではなくて、貧しいし物も無いけど、自分のやり方で色んな可能性があるラオスで試したい」そんな言葉だったと思う。僕は今その言葉を思い出す。

僕が今持っているようなこの感覚、もしくはそんなモチベーションって不謹慎なんだろうか?それっていけない事なのか?そんな風に今回の大事故を見るのはいけない事なんだろうか?僕はそれは全然ありなんじゃないかと思う。ダメだって言われても僕はもうそっちに進んでしまっている。誰にも止められない。突っ走るってことは未練が無いってことなのかもねって友達に今日言われた。良い事言うなー。うん、そうかも知れないって答えた。未練が無い。未練があるのか?未練ってなんだ?今までの生活に対する未練か?そんな未練を吹っ切って僕はベルリンへやってきた。そりゃー日本を出る時未練だってあったさ。でも一回吹っ切ったらそのあとそのまま突っ走っただけだ。それで今までやってきた。だって僕は興奮し続けたんだもん。今までずーっと突っ走って興奮する事だけを追っかけたんだもん。それで今僕がここに立っている。真っ暗だったベルリンのミッテでパーティーを求めて徘徊してたその場所が、がらっと開発されて建物も塗り替えられて、ファッションだ、イベントだって事を生業として今僕はここに立っている。

それで今僕らはもっとすごいものに直面している。もう一回未練を吹っ切って全速力で突っ走らなきゃーとてつもないことになっちゃうかもしれない事態に。今人類が直面しているこの現実と可能性。それって今までこの為にクリエイティビティーを養ってきたんでしょう人類の皆さん。今ここでヒットをかーんと打つ為に生きてきたんでしょうって言うくらいに人生で一度しかないような事態だ。それに興奮する。世界初。もしかしたらこれだけ話して考えて行動してたら、その先は前代未聞の大発明とかだって全然範疇内なのかもしれないって言うくらいの物だ。いくぜエンジンばりばり。いこうばりばり。まじでばりばり。でもガソリンエンジンじゃなくてクリーンエネルギーなエンジンでばりばり。

Japanese TV and Newspapers are heavily sponsored by Tepco. Japanese universities and Research institutes are also sponsored by Tepco. Japanese TV only invite professors who are 'Atomic power supporters'. They are like retainers or servants. The only media I can believe is internet. There are many active Freelance Journalists who I have never heard their names before reports directly. But somehow majority of Japanese are following the traditional media. One of the most scary news is information control. Japanese government officially announced to control information over rumors such as "Group of thieves coming into our town" in the area where Tsunami hit. But we are very skeptic on this issue after 3 men were arrested by the reason "walking too slow" at a small Anti Atomic Power demonstration in front of Tepco company.

This 2:30 minutes video shows one of the most active freelance journalist at the moment Takashi Uesugi. And also a small demonstration in front of Tepco head quater which has never been shown in any of Japanese media. None of anti atomic demonstration were shown in media even if the organizer was a teenager. I am even sure there are many Japanese who realized there are actually Anti atomic demonstration activities happening in Japan on my blog page. That's the reality now. It's a long way to go. Where do I think we should go? Lower life standard, stop atomic plants while creating clean energy. Just like Mr Son says.

MONSANTOOOO.jpg
「アグリビジネスの巨人"モンサント"の世界戦略」の紹介

| COMMNET(0)

4月4日

今起こってる事は数ヶ月なんかで終わる訳が無い。事態が収束してから日本の将来を話し合うなんて言う事を言ってる場合でもない。太平洋に放射性物質が流れ出している事や放射能がもう地球を一周して日本で観測されている事からもう福島の話でも日本一国の話でもない。地球全体の人類の話だ。原子力の話に正解なんて無い。それよりもどうやって自分が生きたいか、もしくは死にたいかの問題だ。今起こっている事が全て人類未踏の話だ。今起こってる事に対してリアルタイムで意見を表明しないと僕はこれから生きていけない。個人の問題だ。書く事によって僕を含めて意識が少しでも高まれば良いと思っている。テレビは何も教えてくれない。害があるばかりだと思う。現実を直視する事が今ほど大事だったことはない。これほど自分の足場が揺すぶられた事も無い。でもインターネットで立ち上がっている人達以外で日本からの発信は通常通りだ。今まで見た沢山の記者会見や対談のライブ放送をustreamやにこにこ動画で見ている人の視聴者数は多くて10万人だ。それって日本全体の0.1%にも満たない。それでもまだそれだけの人が見ている。先週から比べて原発関連のニュースの数が減っている。ニュースの現われ方も一番下の方にやられている。こうやって事件が風化して行くのかと今になって驚く。風化するような事態になったら日本はずっと子供扱いを世界から受ける。放射能をまき散らした犯罪者という目で見られる。確かに僕にも犯罪者の一端を担っている部分がある。原発に対して目をつむって緩やかに賛成していた事にすごく反省する。それが犯罪者の一端を担うって言う意味だ。罪を償いたい気持ちがある。そうしないと僕は生きて行けない。ある人が質問する。それでもさ、洋介さん、これって一時的な気持ちの高ぶりであって、この気持ちはずっと続けられるのかな?って。知らない。そんな先の事を心配なんかしてられない。確かに人間は弱い。のど元過ぎれば熱さ忘れる動物だ。でも少なくとも今感じているこの気持ちを表明する事は、そんな先の保身の心配をしてなにも言わないよりはずっと健康的な人間の反応だと思って書いている。生活レベルを下げる事は避けられない。二日にいっぺんシャワーを浴びるようになってからシャワーを浴びるありがたさを前よりも断然感じるようになった。もっと意識して体を洗うようになった。アフリカから来たエキゾチックな花なんて買ってられない。ベルリン市内か郊外の物を調達するしか無い。問題はそんなことをする為には個人個人のかなりの努力がいる事だ。調べる努力。意識を保つ努力。僕らの身の回りにはそんな努力をそぐ物が沢山ある。テレビがそう、広告がそう、ニュースから流れてくる問題無いって言う情報がそう、コンビニがそう、沢山走ってるタクシーがそう、便利な物がそう、何でもかんでもそう。負けてられない。負けちゃいけない。だから人と話をして意識を保つ努力をする。ノイズをカットする必要がある。僕らは発信する必要がある。

| COMMNET(0)

iwakaminow.jpg
今ライブ岩上安身さん。絶対見るべき。結局テレビは何も伝えない。インターネットを見て初めて実情が分かる。分かりやすい説明。

ウラン、プルトニウムが含まれている事が削除されている。
uranhide1.jpg

人命軽視

魚介類は食べられなくなるんだろうと思う。

世界的に広がる

やっと出始めた
dwd11.jpg
なんでいまさら

隠蔽体質が僕ら日本人の国民性と取られる。

本当に信じていいのかまったく不明

「伝統メディアではなく、インターネットを見れば真実がわかる

その通り
pacificocean.jpg

バイクでチェルノブイリ

すごく読みたい

外国メディアへ通訳をしながら行う説明によって、本音と建前が崩れて行くのか、もしくは更に不透明さがますのか。記者会見の様子を見ると会見が終わった後の非公式な立ち話のような物が本音で、公式質疑応答が建前にみえる。ダブルスタンダード。これが物事を更にややこしくする。
forforeignmedia.jpg

| COMMNET(2)

情報統制

これってこの国と何処が違うんだ?とうとうすごい所まで僕らはやってきた。
infocontrol1.jpg
昨晩は僕のブログが全て削除されているという夢を見た。日本人には少なくともインターネットの自由がある。と信じたい。

yesterday, went to a charity concert organized by Japanese live in berlin. It was such a nice event so that i can imagine donation amount could be quite good. We continued talking after the event at the cafe in Kreutzberg. We all talked and shared our thoughts towards what's happening in japan. We are all concerned about information control happening in japan and in the internet that happened since last week. we all talked that it is more like WW2 time. We are all thinking what to do next and how to express it through what we are doing. We are also all surprised or almost shocked how normal our friends and families are spending their life in Japan. It was so inspiring and encouraging. We do this again and again to share our minds.
昨日、日本人によるチャリティーコンサートを見に行った。内容はすごく良い物で気持ちがよかった。あれだったら募金額もかなりのものになっただろうと思った。イベントの後にクロイツベルクのカフェでみんなと朝まで話し合った。集まった日本人の危機意識がみな同じだった、でもそうじゃない話も聞いた、小さいながらも僕ら日本人に対する実際の悪影響がすでに起こっているという実例があった、自分の身の振り方を具体的に考えている事、日本へ電話をすると友達は通常通りの生活をしているという事に驚いている事、これからどう行動するか、そんな話の内容だった。みんなそれぞれ違う分野で活動している日本人達だ。みんなで集まって話しが出来て本当に嬉しかった。どうもありがとう。沢山元気と刺激とこれからの勇気をもらいました。次回は濃いの倶楽部で。


One of the most influential voice against 'anti atomic power plant' strategy by a president of SOFTBANK, Son Masayoshi who just donated 10 billion yen to support disaster relief. This discussion clearly explains about his idea, "Heavy taxation onto the 'atomic generated' electricity. Invest that money to create more clean energy. Then Japan can become the 'clean energy advanced nation'".

個人として100億円を寄付した孫正義さんの言葉。左から田中三彦、後藤政志、孫正義。今のところ一番影響力のある提言。このビデオに映っている三者の対談の前は田原総一朗がいたがライブでにこにこ動画放映中のtwitterの書き込みにあったコメント「田原総一朗の司会者ぶりは非常に前時代的」を感じさせる気分の悪い物だった。途中退席してこの三者となり一番聞きたい所を存分に聞けた。なぜこれが民放で放映されないのかをみんなでよく考えるべき。孫正義さんの言葉をしっかり聞くべき。こんなに表裏が無く心の底から今の現実に対して発言している日本人が今日本にどれだけいるか。

「僕は去年までは原発は仕方ないんじゃないのと思っている側の人間だったんですよ。それはもう自分が無知だったから。でも今回の事故で思い知らされたと。で、自分で心から反省しているんですよ。今ね。で、これは自分の子や孫やそのあとの世代に残しちゃ行けない問題で、ましてやプルトニウムなんて自然界に発生しなくて半減期が2万4千年もあると言うようなものがあってね、これはとてもじゃないけど責任負えない。」

まったく同じ事を今僕も話している。感動してまた泣いた。本当に最近は泣きっぱなし。

PREV |
PROFILE

Yoske Nishiumi

1967 Born in Tokyo.
1991 Graduated Meiji Gakuin University.
'91-'99 Worked at U.S. based product supply company in Tokyo.
2000 Left Japan for a backpack travel in 2000.
2000 Started to live in Berlin.
2002 2002 Conceived, organised and promoted Koi Klub event in Berlin which went on to take place internationally at venues: Club 11, Amsterdam (2006) and Trump Room Tokyo (2006).
2003 Started to work with Asics and Onitsuka Tiger releasing several exclusive sneakers.
2008 Attended Design Week DMY in Berlin in 2008 and “Berlin im licht” exhibition at MÄRKISCHES MUSEUM in 2008.
2009 Opened a temporary shop “Kiosk by Koi Klub” in Berlin
2010 Opened temporary shop “Spätkauf by Koi Klub” in Berlin.
Koi Klub was featured in magazines such as THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE) and DESIGNBOOM:COM.

西海洋介

1967年 東京生まれ
1991年 明治学院大学卒業
91-99年 米国剃毛/洗口液製品企業勤務
2000年 低予算国外自由旅行開始
2000年 ベルリン生活開始
2002年 KOI KLUBイベントをベルリンで開始、後KOI KLUBをアムステルダム(CLUB11/2006), 東京(TRUMP ROOM/2006)で実施。
2003年 ASICS Europe B.V.と多様なプロジェクトを開始、KOIモデルスニーカーを数種類発売。
2008年 ベルリンデザインウィークDMYに参加, “Berlin im licht” 展(マルキシェズ美術館)に参加。
2009年 期間限定ショップ"KIOSK by KOI KLUB"実施。
2010年 期間限定ショップ“Spätkauf by KOI KLUB”実施。
掲載誌: THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE)

COMMENT

  • シャネル iphone スキンシール オリジナル: スーパーコピーブラン more
  • JasonHap: печать пап more
  • シャネル 長財布 愛用: ブランド偽物(コピー more
  • ルイ ヴィトン ハンカチ: 新舗 新型-大注目! more
  • シャネル iphone5ケース 香水: コピーモンクレール専 more
  • シャネル iphone5ケース ピンク: 100%品質保証!満 more
  • ロレックス 上野: コピー業界取扱ブラン more
  • シャネル 時計 2015: ブランドコピー通販 more
  • to: Hello! more
  • to: Hello! more