| COMMNET(1)

Hauschka - Radar

Untitled 4.jpg
「復旧って元に戻すということですよね。元に戻してはいけないと思うんです。今までのような国の在り方、人間の在り方に戻るということは、第二の原発事故を起こすことになってしまうのではないか。本来、東京が豊かさを享受するなら、東京都の中に原発を造るべきです」

 穏やかな口調だが、出てくる言葉は厳しい。

 「今回の事故を東電だけの責任にしてはいけない。恩恵を受けた東京人、関東人、そして日本人全体が補償しなければいけない問題です。こんなに派手に夜も電気をつけていたら、どうしたって原発が必要になる。そこを見逃してはいけない。今後、原発は要らない。だとしたら、それだけの身の丈の国にすべきじゃないでしょうか」

 倉本さんは「失礼だけど......」と、本紙のある日の社説を俎上(そじょう)に載せた。

 「過度の節約や萎縮に陥らず、消費することによって経済を立ち直らせ、復興を支えようと。引っかかったなあ。それじゃ、また元に戻すことになる。景気回復っていうのは、あのバブルの時代に戻せということなのか。いつも思うんです。消費を回復しなくちゃ経済が動かないというのであれば、そこから考え直さなきゃダメだって。ヨーロッパでは、エコノミー(経済)、エコロジー(環境)、カルチャー(文化)が三脚のようにバランスよく立っている状態を文明社会の定義としているそうです。日本はエコノミーだけが突出している。思想を変えてかからないと、本当の復興なんてできないですよ」

------------------------------------------------------------------------------------
日本政府は人の命よりも経済的効率を優先事項にしてるようにしか見えない。でもそれって最もコストが高くつくはずだ。雪印だって偽装して無くなったんだし。でもサポートしてくれる原発推進派の巨大国と足並み揃えて嘘つき通すつもりなのか?20ミリシーベルトの話は全部を浮き彫りにするから分かりやすい。倉本聰さん、まったく同感。
------------------------------------------------------------------------------------

テレビでこんな番組が流れるようになったのはすごい変化だけどもう二ヶ月経ってる事実。優先順位ってやっぱ人によって違う。人の命が最優先事項じゃないとしか思えない政府と言う物の存在意義って言うのはなんなんだろう?そんな政府は海外から見るとどんなふうに見えるんだろう?だから自分はどうしなきゃ行けないんだろう?堂々巡り。

| COMMNET(2)

SUMMVS

Yes, of course i booked it already. exciting.
勿論もう予約した。興奮。
skmtcn1.jpg
mono.blog

| COMMNET(1)

Hemp and more

In Sapa mountain area in northern Vietnam, we learned how to make fabric from hemp. It was very interesting because i didn't know anything about it. Such a simple and essential things are so away from my life is quite amazing.

There were many hemp field in mountain that was very identifiable from a distance because they have very unique green color. Hemp field was almost like shining which i assume it comes from the fact that hemp contains oil. it was quite amazing view.

Women in mountain were always tearing hemp fibers by hands while walking or talking or whenever. We saw many women who were working by hands like this photo. tear them again and again and again.

ベトナムの北のサパの山で麻からどうやって生地を作るのかを教えてもらった。そんな事まったく何も知らなかったからすごく面白かったんだけど、よく考えたら人間が生きる上で一番基本となるような事を知らない自分というのもすごく驚きの対象だと思った。僕は生産的な事を何も知らない。

麻の畑は他の緑と違ってきらっと光ってると言うかすぐに違いが分かる緑で向こうの山にある麻畑でさえもすぐにそれと認識出来た。それって麻に含まれる油が多いってことから来る事なのかって思った。

山の女の人達はいつでも麻の繊維を割いて細くする作業を何をしてても手作業で続けていた。歩きながらもしゃべりながらも。この写真に写ってるような人達を沢山見た。

hempfield1.jpg

Harvest Hemp,
刈り取って
hempfield3.jpg

Use only stems to make thread. It was woman's job to tear them into fibers and twine them together and tear them into thinner fiber and twine them again and tear them again and twine them again and again and again.
茎をたたいて繊維状にして、それを何度も細く割いてよって割いてよって割いてよってって作業がずっと続く。
hempfield2.jpg

Dip into indigo colored water for three days.
最後は藍染めの樽に三日間つける。
hempfield4.jpg

Sa showed us her family's hemp field.
サーの家族の麻畑。
hempfield11.jpg

Indigo

hempfield22.jpg


And this is something you have to see. Biotechnology to grow your fabric is as sustainable as planting your own hemp but much easier and more realistic. I see our future very exciting.
それでこのビデオがすごい。これがこれからの人間の技術なんだろう。バイオテクノロジーを使って自分で生地を育てる事をしているデザイナーの話。自分で麻を育てるよりも断然簡単でそれでいて同等に地球に優しい。未来はエキサイティングだと思う。

夏に向けて電力が不足するって言うのは国民を誘導するプロパガンダなんだろう。今こそ個人が行う電気不買運動なんじゃなかろうか?それってつまり生活レベルを本気で下げる、生活を変えるって事だ。浜岡原発停止で電力不足がまことしやかに叫ばれる今もう一度この小出先生のビデオをアップする。充分足りてるんじゃん。

それからこれも以前アップしたけどその電気不買運動を含めたドイツでの話。

福島に学ぶドイツから学ぶ
人々は電力は足りているけれど「節電する」、つまり電気料金の支払いを減らすという方法で電力会社に直接、経済制裁を加えたのだ。収入が少なくなった電力会社は発電量を減らさざるを得ない、よって需要家のニーズに応えようとする。

浜松市南区の自動車大手スズキの鈴木修会長兼社長は7日、浜岡原発の運転停止要請について「国の最高決定権者として正しかったのではないか。自分 がもしそういう立場だったら、同じようなことをしたと思う」と述べ、菅直人首相の決定を支持した。一方で「国民に生活の様式をもっと質素なものに変えてく ださいと強く要望すべきだったと思う」と注文を付けた。また、運転停止による操業への影響は「仮定の問題には答えられない。大きな問題にならないよう、みんなが協力し合う生活をやっていくことだ」と語った。
Untitled.jpg
ソフトバンク、城南信用金庫、鈴木自動車。

反原発デモ渋谷、NHK, 日テレ

"夢の太陽電池"
化合物は元々粉末状のため薄く延ばすことができ、住宅の外壁や屋根、人工の街路樹などに塗れば発電能力を高められる可能性があるという。

河野太郎氏ブログ
菅内閣なのか民主党政権なのかわからないが、東京電力の福島第一原発の事故の賠償案がひどすぎる。

電気代を上げる事で国民に賠償の負担をさせる一方で、東電の役員ボーナスは無くならないってどんな人でなしな世の中だ?その後上積み案がでたみたい。でもなー本当に腹立たしい。だって税金が上がるか、電気代が上がるかの違いだけで、結局全部国民が負担しなけりゃいけないんでしょ?勿論自分の国を助けたいけど、だったら正直に正確に現状と展望を納得いくまで説明して欲しい。

イタリアとフランスの反応。この二人ほど嫌われているリーダーはヨーロッパにいない。僕はフランスに行ってもイタリアに行っても絶対いつでも悪口を聞く。

母乳。信用しろと言われても

地震が原因だったんだ。津波じゃないんだ。そして日本は地震大国。

小佐古参与が抗議の辞意
小学校などの校庭利用で文部科学省が採用した放射線の年間被曝(ひばく)量20ミリシーベルトという屋外活動制限基準を強く批判。「とんでもなく高い数値であり、容認したら私の学者生命は終わり。自分の子どもをそんな目に遭わせるのは絶対に嫌だ」と訴えた。
kosako.jpg

脱原発・東電株主運動

まるで冗談

招待しても意味ないから外人記者来ない
kishaklub.jpg

汚染で世界に謝罪を」 復興構想会議で玄侑氏
そういえば復興構想会議ってどうなんたんだろう?

他に大事なニュースあるだろうに、なんでこんなの報じるんだろう?イギリスに迷惑をかけて悪く感じろっていうのか?

PREV |
PROFILE

Yoske Nishiumi

1967 Born in Tokyo.
1991 Graduated Meiji Gakuin University.
'91-'99 Worked at U.S. based product supply company in Tokyo.
2000 Left Japan for a backpack travel in 2000.
2000 Started to live in Berlin.
2002 2002 Conceived, organised and promoted Koi Klub event in Berlin which went on to take place internationally at venues: Club 11, Amsterdam (2006) and Trump Room Tokyo (2006).
2003 Started to work with Asics and Onitsuka Tiger releasing several exclusive sneakers.
2008 Attended Design Week DMY in Berlin in 2008 and “Berlin im licht” exhibition at MÄRKISCHES MUSEUM in 2008.
2009 Opened a temporary shop “Kiosk by Koi Klub” in Berlin
2010 Opened temporary shop “Spätkauf by Koi Klub” in Berlin.
Koi Klub was featured in magazines such as THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE) and DESIGNBOOM:COM.

西海洋介

1967年 東京生まれ
1991年 明治学院大学卒業
91-99年 米国剃毛/洗口液製品企業勤務
2000年 低予算国外自由旅行開始
2000年 ベルリン生活開始
2002年 KOI KLUBイベントをベルリンで開始、後KOI KLUBをアムステルダム(CLUB11/2006), 東京(TRUMP ROOM/2006)で実施。
2003年 ASICS Europe B.V.と多様なプロジェクトを開始、KOIモデルスニーカーを数種類発売。
2008年 ベルリンデザインウィークDMYに参加, “Berlin im licht” 展(マルキシェズ美術館)に参加。
2009年 期間限定ショップ"KIOSK by KOI KLUB"実施。
2010年 期間限定ショップ“Spätkauf by KOI KLUB”実施。
掲載誌: THEME (US), ICON (UK), DAZED AND CONFUSED (UK), CODE (NL), TOKION (JP), S2WTD (DE)

COMMENT

  • シャネル iphone スキンシール オリジナル: スーパーコピーブラン more
  • JasonHap: печать пап more
  • シャネル 長財布 愛用: ブランド偽物(コピー more
  • ルイ ヴィトン ハンカチ: 新舗 新型-大注目! more
  • シャネル iphone5ケース 香水: コピーモンクレール専 more
  • シャネル iphone5ケース ピンク: 100%品質保証!満 more
  • ロレックス 上野: コピー業界取扱ブラン more
  • シャネル 時計 2015: ブランドコピー通販 more
  • to: Hello! more
  • to: Hello! more